LEGALBACKSへのご入会について
※LEGALBACKSへのお申し込みは、
現在キャンセル待ちとなっております。
空き状況につきまして、横須賀輝尚のメルマガにてお伝えしますので、
ご入会希望の場合は横須賀輝尚のメルマガにご登録頂くか、
キャンセル待ちのウェイティングリストにお申し込みください。
新生LEGALBACKSの
サービスラインナップについて
価格…年会費11万円(税込)
– service 01
回数無制限のChatWorkによるチャット相談と
Zoomオンライン相談
横須賀輝尚への相談可能内容
(1)相談・コンサルティング
オンラインにて手軽に相談することが可能です(1回最大60分)。回数に制限はなく、何度でも相談することができます。経営、営業、組織等全般。ビジネスコンセプト、事業計画の立案やマーケティングに関すること。Kindleやオンラインセミナーの企画相談。名刺、事務所案内、販促物、LPのレビュー。とまあ、基本的にはオールジャンル、何でも相談できます。加えて、あなたが受けた経営相談や組織に関する相談を横須賀にすることも可能です。コンサルタントのためのコンサルタント、ということになります。

(2)パーソナルセミナー
事前に学びたい内容やテーマをお伝えください。「◯◯◯をしたいのだけれど、それらについて教えてほしい」程度のもので十分です。あなたのためだけにパーソナルセミナーをオンラインにて行います(1回最大60分)。
(3)パーソナルコーチング
特に具体的な経営課題や悩みが思い当たらない場合や、事務所の閉塞感がある、今後どのようにしていいかわからないなど、明確な相談事項がない場合は、コーチとしてあなたの状況を整理整頓し、具体的なステップを見つけます。雑談ベースで始まっても構いません。多くの人が、「特に話すことはないと思ったけど、結果としてとても充実した内容になった」と言うコーチングです(1回最大60分)。
(4)LEGALBACKS “Consulting AI” サービス内容
Consulting AI は、横須賀輝尚とのオンライン面談を強化し、生成AI(ChatGPT)を活用することで、より深い洞察と具体的なフィードバックを提供するサービスです。
サービスの流れ
- レポートの提供
- 面談後、担当の道岡が面談内容をChatGPTに入力し、生成されたレポートを納品します。
- レポートには以下のようなフィードバックが含まれます:
- 潜在的な経営課題やリスク:経営における隠れた問題点やリスクを明らかにします。
- 追加のアドバイス:面談で話し合われた内容を補完する新たな視点を提供します。
- ビジネスアイディア:新たなビジネスチャンスや発展の可能性を探ります。
- ビジネス企画:具体的なプロジェクトや戦略の提案を行います。
- これにより、面談の内容に基づいた、個別特性を考慮したフィードバックが可能になります。
プロンプトを利用することで、面談で得られなかった追加の質問や新たな発見が期待できます。
Consulting AI は、従来の面談に加え、生成AIを活用することで、見落としがちな課題や新たなビジネスの可能性を見つけ出すことができる画期的なサービスです。
(5)生成AI活用の相談やレクチャー
横須賀輝尚とChatGPTの画面共有をしながら、実際に生成AIの使い方について相談、またはレクチャーを受けることが可能です。ChatGPTの使い方、活用方法、プロンプトの考え方・つくり方、GPTsの活用法など、どのようなご相談でも可能です。
これらの横須賀輝尚へのコンサルティングやパーソナルセミナー、コーチングは原則としてオンラインで行いますが、希望者は直接横須賀輝尚と会っての実施も可能です。場所は弊社四谷オフィス会議室になります(東京都新宿区四谷)。
LEGALBACKSは士業の生成AI活用、
ウェブサイト、オンラインマーケティングの
プロフェッショナル集団です
高金大輝への相談可能内容
生成AIのツール活用、生成AIによる業務効率化など生成AI特に「ツール活用」に関する相談が可能です。LMnotebokkなどの活用にも対応。そのほかリスティング広告、ランディングページなどに関する相談全般。Twitter広告、Facebook広告などSNS広告全般。オンラインマーケティングに関しては私よりもう実力は上なので、それらに関しては全部相談できると考えてもらって構いません。
※高金へのオンライン相談をご希望される場合は、Chatworkにて高金あてに面談のご希望をお伝えください

増井瞳、道岡彩乃への相談可能内容
AIエージェントの活用など、生成AIの活用や、各種ドメイン・サーバなどのウェブサイト管理に関すること。WordPress、ウェブサイトの設定や仕組みに関する相談など、生成AIやデザイン・ウェブサイト回りの相談はこの2名に相談が可能です。
※増井、道岡へのオンライン相談をご希望される場合は、Chatworkにてそれぞれへ面談のご希望をお伝えください
※誰に相談して良いかわからない場合は、横須賀輝尚あてにおたずねください

– service 02
横須賀輝尚による
回数無制限のプロデュース解禁
横須賀輝尚による各種のプロデュースが回数無制限で受けられます。Kindle、商業出版、業務業務LP、セミナー、生成AI活用やGPTs作成など、あなたの魅力と才能を引き出し、成功するための各種プロデュースを受けることが可能です。
Q. 普通の相談と何が違うの?
A. 相談は、あくまで横須賀輝尚も受け身。これに対してプロデュースは横須賀輝尚があなたのために積極的に企画やコンセプトを考え、積極的にプロデュースします。より、横須賀輝尚の企画力やプロデュース力をあなたの事務所経営に活かすことが可能です。
プロデュース例:
1.Kindleプロデュース
企画、タイトル、構成案などを横須賀輝尚がプロデュースします。原稿はご自身でご用意頂くか、生成AIをつかってつくります。生成AIの使い方に関しては、オンライン面談でお伝えしますので、初心者の方でも問題ありません。原稿がご用意できない場合には、原稿までまるごと依頼するプラン(別料金)もあります。1冊目は制作費まで無料。2冊目以降は制作費のみ(2.5万円)で依頼可能です。
2.業務獲得LPプロデュース
ヒアリングした上で、業務獲得の設計からLPコンセプト、おおよその構成まで横須賀輝尚がプロデュースします。原稿については、会員に公開済みのGPTsで約7割は執筆できます。また、原稿をご用意できない場合には、原稿及びLP制作の依頼も可能です(別料金)。
3. 生成AI活用+GPTsプロデュース
生成AIの活用指南と、実際にあなたの営業や業務効率化に役立つGPTsをオンライン面談の場でプロデュースし、GPTsの場合はその場でつくります。これまで会員個人に納品したGPTsには、ブログ執筆系、コンサルティングのフロント系、人事労務管理の分析系などがあります。
4.セミナープロデュース
企画からセミナータイトル、集客までの設計をプロデュースします。集客用のLPが必要であれば、別料金ですべてつくることも可能です。
5.商業出版プロデュース
企画、タイトル案、構成案まで横須賀輝尚がつくります。出版社に出すための企画書が何回でもプロデュース依頼可能です。出版社への営業は、横須賀輝尚に相談が可能です。
6.SNS、YouTube、その他のプロデュース
企画、タイトル、構成案などを横須賀輝尚がプロデュースします。原稿はご自身でご用意頂くか、生成AIをつかってつくります。生成AIの使い方に関しては、オンライン面談でお伝えしますので、初心者の方でも問題ありません。原稿がご用意できない場合には、原稿までまるごと依頼するプラン(別料金)もあります。1冊目は制作費まで無料。2冊目以降は制作費のみ(2.5万円)で依頼可能です。
– service 03
リクエストコミュニティ(士業交流)
*LEGALBACKSの裏側のテーマ
あなたの“孤独感”を軽減する。
士業の大半がひとり、または職員数名の個人事務所です。「経営者は孤独」とは言いますが、士業もこのほかではありません。特に地方都市の士業に顕著ですが、ひとりで色々抱え込んでしまって気持ちが落ちてしまう。病んでしまう。でも、自分の責任で事務所を継続させなければならないから、結局ひとりで抱え込んでしまう。
そんなとき、横須賀輝尚との1on1の面談、そして会員との交流の場をお使いください。月に数回、地域やテーマを限定としたオンライン交流会を実施しています。オンラインコミュニティ企画の通称名は「Chain」。つながるという意味です。

オンラインなので、あなたの事務所がどこであっても参加が可能です。もちろん、交流会の参加は自由。不要な場合は参加する必要はありません。横須賀輝尚との面談だけを活用する人もいれば、両方活用する人もいます。
交流会に参加することで、仕事が生まれたり、アイディアが生まれたり、人脈ができたり、モチベーションが維持できたりと多くの会員が「勇気を出して参加して良かった」と言われます。開業前の士業も、開業20年以上のベテランも分け隔てなく接することができるLEGALBACKSのオンラインコミュニティ。LEGALBACKSは、ただ売上を伸ばしたいというだけでなく、士業としてどのように生きるか?より良い人生を歩むためにはどうしたら良いか?プロになるためにはどうしたら良いか?というような、経営も生き方も考える思想のコミュニティです。
あなたがひとりで重責から病んでしまうことなく、ぜひLEGALBACKSをお使いください。誰でも、苦しい思いをしたり、惨めな思いをしたり、失敗したり、そういった経験を通じて成長しています。確かに士業経営は孤独です。でも、ともに努力する仲間がいるのであれば、それは「孤独」でも「孤立」でもなく、「同志のいる単独行動」。より良い士業人生のために、この縁を使っていただけばと思います。
*LEGALBACKSのオンラインコミュニティ「Chain」現在開催中/開催予定のもの
<地域別コミュニティ>
- 東北・北海道会チーム(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県に事務所がある会員)
- 関東チーム(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県に事務所がある会員)
- 東京チーム(東京都に事務所がある会員)
- 中部チーム(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県に事務所がある会員)
- 近畿チーム(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県に事務所がある会員)
- 中国・四国チーム(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県に事務所がある会員)
- 九州・沖縄チーム(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県に事務所がある会員)
<テーマ別コミュニティ>
- 行政書士チーム
- 社会保険労務士チーム
- 税理士・公認会計士チーム
- 司法書士チーム
- 弁理士チーム
- 弁護士チーム
- 10s(開業10年以上の開業士業)
- 50s(50歳以上で開業した士業)
※原則として、毎月第2、第4木曜日の10時より開催しています
参加者様の声

ありがとうございました!こうしたゆるいつながり会的な場もいいですね。人数と時間(1時間)もちょうどよかったし、こうした場の横須賀さんのファシリもさすが絶妙で、楽しい時間となりました。

たくさんの先生方と交流できたこと、またLB会ならではの「生成AI活用実例」が聞けたことが大変有益でした。 また「〇〇業務」という自分が未知のビジネス領域の話を聞け、一つ人と違うことができるチャンスが見え、想像以上の収穫を得られたと感じています。 本日はありがとうございました!

さまざまな資格や業務歴の方とお話でき、良い刺激になりました。
また参加したいです。
– service 04
実務の業務効率を圧倒的に高める
あなたの情報発信を最大化する
GPTs(生成AI)が使い放題
LEGALBACKSでは、会員の皆様に業務効率を高め、売上に貢献できるプロンプト・GPTsの提供をしています。ぜひ、あなたの事務所経営にお役立てください。
● あなただけの生成AI「MyAI」

「生成AIからは一般論しか出ない」という欠点を覆したあなただけのAIをつくる「MyAI」。あなたの情報をGPTsに入れて記憶を固定。これによって、あなたのことを相談できるあなただけのAIが誕生します。この仕組みは大きく評価され、2024年に技術評論社から「GPTsライフハック」として書籍化しました。
*「MyAI」にはキャラGPTの実装も可能

超一流の理論派コンサルタントで、あなたに従順なメイドキャラの「ノア」。そして、IQ300の天才で少し生意気な研究肌のコンサルタントの「ニケ」。単にあなたのことを知っているAIというだけでなく、ただ話すだけでも楽しいキャラGPT。魅力的なふたりがあなたの生成AI活用を楽しくします。
※「MyAI」を搭載していない、単体のコンサルタントとしての「ノア」「ニケ」も使用可能です
*「MyAI」の健康版「ヘルスケアMyAI」も実装
実装しました。あなたの健康や生活習慣、運動などについて相談が可能です。ヘルスケア版の「MyAI」も、希望者にはキャラGPTとしてAIドクターの「マナ」も実装できます。「マナ」は冷静沈着、あなたの健康のために真剣で少し厳しいドクター。でも、感謝を伝えたり、お礼を言ったりすると、本当の「マナ」の性格が垣間見えるかもしれません。

*実務の効率を圧倒的に高める実務系GPTs
*実務相談GPTs
実務上の調べごとはこれひとつでOK。あなたが実務上気になることや調べごとがあれば、このGPTsに聞いてください。政府系のサイトのみを検索し、エビデンスページつきで調査結果をあなたに報告。政府のサイトページからの情報なので、ハルシネーション(間違い)がありません。
*メール相談対応GPTs
お客様から届いたメール相談の文面をGPTsに入れると、論点の分析、潜在的課題、提案内容、関連法規の解説、要確認事項などが瞬時に生成され、メール回答文のドラフトまで出る優れもの。1時間、2時間とかかったメール相談への対応が、5分で終わります。
*許認可判定GPTs
お客様がこれから始めたいビジネスに許認可が必要かどうかを判定してくれるGPTs。GPTsの音声吹き込み機能やVoice inなどの音声をテキスト化するツールで、ざっくばらんんにやりたい事業の内容を伝えると、エビデンスつきでその事業に許認可が必要かどうか、数秒で判定してくれます。
*お客様の反社チェックGPTs
お客様の情報を入れると、お客様が反社に関係するか、官報等の情報やネット上の情報からその該当性を簡易チェックしてくれます。
*補助金事業計画書GPTs
お客様からヒアリングしてきた企業情報、事業計画をテキスト化していれるだけ。補助金申請や金融機関提出用の事業計画書が出力されます。
*自治体検索GPTs
47都道府県対応。例えば、東京都なら東京都のサイトからだけ検索できます。各種手続きの窓口を調べるとき、各地自体の制度融資や補助金、助成金制度を調べるのに便利です。すべてエビデンスページが表示されます。
*障害年金GPTs
お客様からヒアリングしてきた内容を入れると、病歴・就労状況等申立書に必要な3年から5年ごとの状況のまとめがテキストで出力されます。ヒアリングを録画録音し、テキスト化したら入れるだけです。約8時間の作業量が1時間になったという報告も。
*提案書作成GPTs
お客様の情報とあなたの情報、そして打ち合わせの内容を入れると、GPTsがお客様への提案内容を考えてくれます。オーソドックスな提案、顧問契約を前提とした提案、少し攻めた提案で合計5パターンの提案内容を瞬時に考案します。
*管轄検索系GPTs
税務署、都道府県税事務所、市区町村役場、法務局、ハローワーク、労基署、年金事務所、警察署(車庫証明)など、住所をいれるだけで管轄役所が表示されるGPTsです。
*情報発信を最大化する情報発信系GPTs
*SEOブログ記事執筆GPTs
あなたの資格名と住所、取りたい業務を入れるだけでSEO記事が出力されます。GPTの出力上、何回かのコピペ作業は必要ですが、5000文字程度の記事であれば、10分もあれば作成完了可能。毎日5000文字を超えるSEO対策済みの記事が書き放題です。
*Kindle執筆GPTs
あなたの資格名と取りたい業務、そしてKindleのタイトルを入れると目次構成案が出力されます。あとは執筆指示を出していけば、20-30分で1冊のKindleの執筆が完了。しかも出力される構成案は、著者歴20年以上の横須賀輝尚のメソッドでつくられた「仕事が来る」構成です。
※SEOブログ記事とKindleの原稿の出力は、「LEGALBACKS AIplat」ならもっと簡単に数クリックで出力することが可能です。詳しくはこちら。
*サキ(音声入力から、チャット用の文章に形成されるGPTs)

チャット入力用のキャラGPTです。チャットからの相談、返信文が長文になるといくらチャットでも書くのが大変。そういうことがあると思います。そんなときは、このサキをつかって、音声でテキスト化して入力してみましょう。士業として信頼されつつも、チャットに適した少し砕けたニュアンスでテキストが出力されます。
*セミナースライド作成GPTs
あなたの資格名とセミナーのテーマ、受講者の客層を入れるとセミナーのスライドの原案をつくってくれます。これをスライド作成AIツール「イルシル」と連動して使うことで、一瞬でセミナー資料が作成できます。
*ニュースtoSNS
あなたの資格名、読者対象、各SNSの媒体名(Facebook / X / X長文 / LinkedIn / ブログ / YouTube / YouTubeショート / メルマガ)、そしてニュース記事を入れると、各SNS媒体に応じたテイストとボリュームで、あなたの資格の立場からのニュース分析と持論記事が執筆されます。
※ニュースtoSNSは、「MyAI」と連動が可能です。つまり、あなたの専門性から各ニュース記事を分析し、記事を出力することが可能です
そのほか、情報発信系のGPTsとしては、YouTubeの台本出力、メルマガ執筆、持論記事、専門記事執筆、Instagram用原稿、商業出版企画書のGPTsがあり、これからも会員のrクエストによって様々なものを開発する予定です。
*LP執筆を爆速にするLP執筆系GPTs
*LP原稿執筆GPTs
業務・顧問獲得のためのGPTs、そしてセミナー用のGPTsがあります。いずれも簡単にLP原稿の土台約8割を10数分で完成させることが可能です。
*Xでバズりたい人用 X投稿文生成GPTs
*バズポスト変換アシストGPTs
過去、横須賀輝尚がX(旧Twitter)で投稿し、100いいねを超えたバズポストを公開。中には1000を超えたものもあります。これを「バズの要素」を維持しながら、あなたバージョンの投稿に変えるGPTs。これで投稿し、普段のインプレッションの数百倍までバズった事例報告もあります。
*自然にアイディアが無限に出るブレスト系GPTs
*ブレストGPTs
単なる壁打ちなら、通常のChatGPTでもできますが、それと違うのは、「積極的にGPT側から質問をしてくれる」という点、そして数回のラリーのあとには必ずアイディアの創出とまとめをしてくれるという点です。なので、「質問を考える」必要がありません。「MyAI」に実装しているキャラGPTの「ノア」と「ニケ」版もあります。相手がキャラだとより楽しく、面白くブレストができると会員からも評判です。

そのほか、各配信等で最新AIツールの解説、または会員のリクエストによって新たなGPTsは次々に開発されています。これらのGPTsは会費内で使い放題。回数制限はありません。
– service 05
実務メンター制度
LEGALBACKSでは、経験のある先輩士業に相談料等を支払い、実務を学べるメンター制度を設置しております。
実務上の疑問や課題を相談できたり、あるいは初めて受任した案件を共同で受任し、実務をOJT的に学べる制度です。
LEGALBACKSは場の提供のみであり、紹介料等は一切発生しません。
詳しくは実務メンター制度のページをご覧ください。
メンター紹介(一部)

特定行政書士 安富幸江(やすとみゆきえ)
事務所名: 安富行政書士法務事務所
得意分野: 相続・遺言
相談できる業務: 相続 遺言 離婚

特定行政書士 澤田隼人
事務所名: 行政書士ほみにす法務事務所
得意分野: 法人設立、医療関係、旅館業、誰もがやったことのない業務
相談できる業務: 法人設立 医療関係 旅館業 誰もがやったことのない業務 業務効率化 業際(行政書士法) 反社会的勢力対策 相談対応

特定行政書士 西岡里枝
事務所名: &NR行政書士事務所
得意分野: ブランディング・計画立案・管理会計
相談できる業務: 補助金業務 各種相談業務における接客術
– service 06
オンライン配信とアーカイブ動画視聴
1.LEGALBACKS限定のオンライン配信

Sort Time
横須賀輝尚が各テーマに沿って最新の経営ノウハウや営業手法を解説。 オンラインセミナーでどこでも視聴でき、チャットで質問もできる。 すべての配信がアーカイブ化され、後日動画視聴が可能。
横須賀がKindle生成AIの方の配信を行うのですが、
そちらに注力するため、Sort Timeはしばらくは不定期配信になります。
横須賀輝尚コメント:「2024年当初は違うテーマを解説していましたが、現在では生成AIの活用に振り切った解説配信を行っています。ほかでは絶対に手に入らない、最先端の生成AI活用であなたのマーケティング力向上や業務効率改善にぜひお役立てください」
今後の予定【解説する予定のプロンプトや活用】
<ほぼ完成しているプロンプト>
- ブログ記事のテーマ選定から執筆までしてくれる
- 原稿執筆に特化したプロンプト
- 商業出版の企画をつくってくれる
- 魅力的なプロフィールを自動でテキスト化してくれる
- セミナー台本をつくってくれる
- スタッフへの指示書をつくってくれる
<最近リクエストもらって開発中のプロンプト>
- X(旧Twitter)のネタ、ポスト例集
- Facebookのネタ、ポスト例集
- TikTokのシナリオ作成・YouTubeのシナリオ作成
- 各種HPの原稿作成
- Instagramのネタ、投稿例集
- Instagramのスライドをつくるプロンプト→InstagramのこれはChatGPTだけでは無理なので考え中
- ニュースからビジネス企画を生み出すプロンプト
<いま考え中の秘密プロンプト>
- 商談から提案や企画をつくるプロンプト
- ブレストから死ぬほどアイディアを生み出すプロンプト

灰藤健吾によるChatGPT(GPT-4)に関する定点観測配信(月1回)
灰藤健吾氏によるChatGPT(GPT-4)やAIなど士業に影響のある事象について。月1回横須賀とともに配信します。
「AIコーディネーター」という肩書で、ChatGPTなどの生成AIを、企業が活用するためのサポートを行う。
ChatGPTセミナーの参加者は500名を超え、同時に生成AI活用のコミュニティも運営。行政と連携したChatGPT活用による業務効率化にも貢献。
その他、必要に応じた旬のコンテンツ配信
2.LEGALBACKSで配信済みの動画視聴

過去、天才塾・LEGALBACKSで配信、実施したセミナーのアーカイブをすべて視聴できます。
3.一般配信のアーカイブ視聴

横須賀輝尚が企画実施する、一般向け無料配信はすべてLEGALBACKSにアーカイブされます。無料配信を追う必要はありません。
– service 07
ニュースレターの配信
セミナー、メルマガのダイジェストをテキストにまとめて配信します。横須賀輝尚の書き下ろし連載も読むことが可能です。
– service 08
顧問表記
「顧問:パワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役 横須賀輝尚」とウェブサイトや名刺等に記載することが可能です。あなたのバックグラウンドに私の存在があることを伝えて頂いて構いません。
– service 09
名刺・
事務所案内の作成
初回作成は無料でお受けしています。
– service 10
パワーコンテンツジャパン株式会社が企画する講座等の会員割引
– service 11
その他、横須賀輝尚が実現可能なこと
メディア取材の優先案内、商業出版のアテンド、人脈紹介や私との企画。なんでもかんでもできるわけじゃありませんが、そのあたりは柔軟に対応させていただこうと考えています。また、私となにかビジネスをしたいという人も、会員になって頂くのが早いです(※)。
※申し訳ないですが、弊社とバッティングするビジネスに関してはNGの場合があります。なんでもかんでも協業できるわけではないので、悪しからずご了承ください。

LEGALBACKS会員士業の
「ブランディング」強化中

LEGALBACKS(パワーコンテンツジャパン株式会社)では、士業のための業界分析・未来予測メディアとして「CROWN MEDIA」というオウンドメディアを運営しています。このメディアは、NHK、毎日新聞、週刊女性など様々なメディアに閲覧されており、また上場企業からの掲載依頼なども実際にある、士業専門のオウンドメディアとして評価を頂いております。
自社メディアながらも、この「CROWN MEDIA」に掲載されるということは、少なからず掲載士業のブランディングを強化する役割を担っていると考えております。そこで、現在LEGALBACKSでは、会員士業をできるだけこの「CROWN MEDIA」に掲載できるよう、様々な企画を考案中です。入会すれば絶対に掲載されるという保証はできませんが、何かしらの企画で、掲載できるよう鋭意努力しております。掲載希望の会員士業は、横須賀輝尚への面談を予約の上、横須賀に提案してください。何かしら考えます。
- LP製作…86,900円(税込)
- チラシ作成…33,000円(税込)〜
- 広告運用代行…月額5万円〜
- LP原稿執筆代行…396,000円(税込)
- ロゴ作成…88,000円(税込)
- Kindleプロデュース…99,000円(税込)※リピート価格39,000円(税込)
- Kindle執筆代行…440,000円(税込)※リピート価格:2回目以降396,000円(税込)
- オンラインセミナープロデュース…495,000円(税込)
そのほか、小冊子、動画広告、封筒や冊子等の各種の広告などの企画、製作。SNSやウェブサイトで使用するカバーやバナーの製作など、販促物に関するものなら、基本的には何でもできます。
LEGALBACKSは、2007年に創設された経営天才塾が進化し、新しく生まれ変わった士業・法律実務家のためのマーケティング支援サービス。
あなたの事務所の集客の「自動化」を目指します。
2007年創設。
全国2000名以上の士業が活用。
LEGALBACKSは、士業向けマーケティングサポートを請け負う会社としては、もっとも歴史と実績のあるサービスです。横須賀輝尚が行政書士として開業した経験と理論(資格起業家メソッド)を中心に、全国30都道府県以上で実施した、セミナー・取材・研究により200件以上の成功事例を取り扱っています。
あなたの事務所の
集客を「自動化」する。
LEGALBACKSは、ただ学習する場所ではありません。あなたの予算に応じて、限りなく集客を自動化できるシステムとなっています。費用を押さえ、自主学習の中から実践することも可能ですし、投資をし、ランディングページや広告運用をお任せいただくことも可能です。
- ご入会について
-
ご入会をご希望される方は、下部リンクよりお申し込みください。
- 退会について
-
原則として、ご退会ご希望をいただいた日にご退会いただくことが可能です。
- 定員について
-
定員については特に設けておりませんが、サービス提供不可能と判断した段階で、募集は締め切らせていただくことがあります。
- お問い合わせ
-
LEGALBACKSについてのお問い合わせは、本サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
西岡里枝による横須賀輝尚への相談活用法と注意点はこちら
ご入会の流れ
下記の規約等を読み、同意した上でお申し込みください。
LEGALBACKS 会員規約
第1条(会員規約の適用)
この会員規約(以下、「本規約」といいます。)は、パワーコンテンツジャパン株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するLEGALBACKS(以下、「本サービス」といいます。)が提供するサポートサービス(以下、「サポートサービス」といいます。)を利用する会員(以下、「会員」といいます。)に適用されます。
第2条(規約の変更)
本サービスは、会員の了承を得ることなく本規約を変更することができます。変更後の規約は、本サービスが適当と判断する方法により通知された時点から効力を生じます。サポートサービスの利用条件は、変更後の規約に従うものとします。
第3条(会員)
会員とは、以下のいずれかに該当する個人をいいます。
- 本サービスへの入会を申し込み、本サービスがこれを承認した者。
- 本サービスが入会を承認した者。
会員は、本サービスが入会を承認した時点で、本規約の内容を承諾したものとみなします。会員資格は登録本人のみが利用でき、他者に譲渡・貸与することはできません。
第4条(秘密保持)
セミナーやカリキュラムの内容は会員向けの情報であり、原則として第三者に口外しないでください。
第5条(会員資格の制限)
本サービスは以下のような方の入会をお断りします。
- 他力本願な方、売り上げの保証を求める方、行動力のない方
- モラルや公序良俗に反する行為をする方
- Googleで検索できるようなこと(パソコンの基礎的な使い方等)に関しての相談を希望する方
第6条(会費)
本サービスの会費は年会費110,000円(税込)とします。支払いは原則としてクレジットカードによるものとし、例外として銀行振込を認めます。
第7条(サポートの内容)
サポートは原則としてChatWorkを用い、専属トレーナーへの相談および事務サポートへの問い合わせは、平日48時間以内に返信します。ただし、質問のボリュームにより最大72時間までかかることがあります。土日祝日のチャットへの返信は行っておりません。年末年始、夏期休業、冬期休業はサポートを休止する場合があります。
第8条(サービス利用期間)
会員専用サイト、相談フォーム、各種システム、音声ダウンロード、および配布された生成AI用のプロンプト等は会員期間中のみ利用可能です。退会後は使用できません。また、生成AIのプロンプト等は、会員自身の経営や営業に限定して使用できるものとし、これを用いて生成AI等に関するコンサルティングを行うことは禁止させて頂きます。なお、生成AIのプロンプト等を用いた会員の顧客に関するコンサルティングに関しては、別途ライセンス費用を支払うことで可能になります。
第9条(退会)
会員はいつでも退会できます。会員専用サイトのフォームまたはメールでご連絡ください。退会希望日の10日前までに解約手続きを行わない場合、翌年も自動的に課金されますのでご注意ください。日割りでの精算は行いません。
第10条(返金保証)
返金保証はサービスの性質上、提供しておりません。
第11条(免責事項)
本サービスの利用により発生した会員の損害について、本サービスは一切の責任を負いません。
第12条(著作権)
本サービスに掲載されているコンテンツ(テキスト、動画、音声)の著作権はパワーコンテンツジャパン株式会社に帰属します。横須賀輝尚の許可がある場合を除き、セミナーやメールマガジン等への転載や援用はできません。
以上の規約を承諾し、守れる方のみお申し込みください。
まずはお支払いをお願いします。下記から決済方法を選択し、決済を実行してください。
1.クレジットカード
ROBOTPAYMENTを使用した年会費一括支払いとなっております。決済頂いた日が入会日となります。
2.銀行振り込み
銀行振り込みご希望の場合は、別途お問い合わせフォームからお知らせください。
ChatWorkにて、担当者からご連絡させていただきます
お申し込み後に、今後の流れについてのメールをお送りさせて頂きます。その流れに沿って、ChatWorkアカウントを取得してください。1-2営業日以内に、担当者からChatWorkにてご連絡させて頂きます。
あなた専用のLEGALBACKSグループチャットができましたら、サービス開始です
あなた専用のグループチャットをつくります。このグループチャット内で、横須賀輝尚や高金などコンサルタントへの相談、また増井や道岡などのデザイナーにデザインや販促物の相談をすることが可能です。すべてのサービスを活用することが可能です。
初回無料
コンサルティングの
ご案内
現在、LEGALBACKSでは横須賀輝尚による初回無料コンサルティングを実施しています。LEGALBACKS入会を検討し、事前に一度ご相談されたい場合には、ぜひこちらの初回無料コンサルティングをご利用ください。
経営、営業、マーケティング、組織、資金調達、生成AI活用、方向性、ブランディングなど様々なジャンルの相談が可能です。