ChatGPTで、さらにグレードアップしました
横須賀輝尚です。
さあ、どんどんいきます。
結論から言えば、これは私とのオンライン面談から、さらなる成果を出すための生成AI活用です。
やり方はとっても簡単。
1.LEGALBACKS担当伊藤に面談希望を伝え、Timerexで私との面談を予約する
これだけです(苦笑)。
あとは普通に面談を実施したあと、面談の内容について、生成AIでフィードバックを出力するわけですが、このような流れです。
面談終了後、担当の道岡から、あなたの面談内容をGPTに入力し、ConsultingAIによるレポートを納品します。
例えば得られるフィードバックとしては、
などです。
※このフィードバックの内容は、今後も増やしていく予定です。
つまり、面談を実施するだけで、さらなる回答とフィードバックが得られることになります。加えて重要な点としては、あなたも私も気づいていない課題やリスクに気づけるという点。そして、同じく2名が気付けなかったビジネス企画やビジネスアイディアをフィードバックしてもらえるという点にあります。LEGALBACKS”MyAI”を実装している場合には、弊社で事前に作成済みのあなたのLEGALBACKS”MyAI”を通じて、さらにパーソナライズされた回答をお届けいたします。
納品時には、コンサルティング会話の録音から要点をまとめた議事録を作成する【議事録要約のプロンプト】もお付けいたします。
1 相談者が気づいていないリスクや課題
- 法的リスク:●●●●が行う業務が弁護士法第72条に抵触する可能性があること。●●●●は法的な制約に対する認識はあるが、実際にどのような状況で問題になるかを把握していない。
- 競争環境の変化:弁護士が●●●●の業務領域に進出するリスク。●●●●は自身の業務に弁護士が侵入してくる可能性に対して警戒しているが、具体的な対応策を練っていない。
- 顧客信頼の欠如:●●●●からの指摘や他の専門家(弁護士)との競合により、顧客が不安を感じ、●●●●への信頼を失うリスクがある。
- 集客の限界:現行の集客方法が限られており、将来的に新規顧客の獲得が難しくなるリスク。
2 経営コンサルタントがさらに追加すべきアドバイス
- 法的アドバイスの強化:法務の専門家との連携を強化し、弁護士法第72条に抵触しない範囲で業務を行うための具体的な指針を確立する。
- リスク管理の徹底:法的リスクに対する具体的なリスク管理計画を作成し、顧客対応時のガイドラインを明確にする。
- 顧客教育の推進:顧客向けの教育資料やセミナーを提供し、●●●●のサービスの合法性や有効性を理解してもらう。
- マーケティングの多様化:SNSやインフルエンサーとの連携、YouTubeやTikTokなどの新しい媒体を活用して集客の幅を広げる。
3 面談の内容から考えられる相談者のビジネスモデル
- 行政書士事務所モデル:●●●●関連の業務を中心に展開し、特に軽度の●●●●に焦点を当てたサービス提供。
- ●●請求代理業務:●●●●の請求代理業務を行い、●●●●金の受領をサポート。
4 面談の内容から考えられる相談者の集客、販促手段
- オウンドメディア活用:自社のウェブサイトやブログを利用して、●●●●に関する有益な情報を発信し、SEO対策を強化する。
- 顧客の声を活用:顧客の成功事例や口コミをウェブサイトやSNSで共有し、信頼性を高める。
- 地域密着型の営業:地元の●●●●や●●●●との提携を強化し、紹介を受ける形での顧客獲得を目指す。
5 面談の内容から考えられる相談者のビジネスアイディア
- KINDLE出版:●●●●に関するガイドブックをKINDLEで出版し、顧客に広く情報を提供する。
- セミナーやワークショップの開催:●●●●に遭った際の対処法や●●●●請求の手続きに関するセミナーを開催し、顧客教育を行う。
6 相談者の専門分野以外からのビジネスアプローチやコラボレーション
- 健康関連ビジネスとのコラボ:●●●●や●●●●との提携を強化し、顧客の健康回復支援を一体的に行う。
- 教育機関との連携:●●●●予防や●●●●に関する教育プログラムを学校や地域コミュニティと連携して実施。
7 相談者の売上増に直結するタスク
- KINDLE出版の推進:●●●●関連のガイドブックを迅速に出版し、マーケットに展開する。
- 地域営業の強化:●●●●や●●●●との関係構築を強化し、定期的な営業活動を行う。
- 顧客管理システムの導入:顧客データを一元管理し、効率的なフォローアップを行うシステムを導入する。
8 相談者がこれから行うべき行動のロードマップ
- 法的リスクの評価と対策の実施
- 顧客教育資料の作成と配布
- KINDLE出版の計画立案と執筆
- 地域営業活動の強化
- マーケティングチャネルの多様化
- 顧客管理システムの導入
9 相談者が補完すべき知識やスキル、技術
- 法務知識:弁護士法や関連法規に関する知識を深める。
- デジタルマーケティング:SEO、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングに関するスキル。
- 顧客管理:顧客関係管理(CRM)システムの運用方法。
10 相談者への推薦図書
- 『ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール:ビジネスの創造に関する洞察を提供。
- 『ザ・プラットフォーム 企業の成長戦略』マイケル・ポーター:プラットフォームビジネスの構築に関する知見を提供。
- 『ブランディングの本質 顧客の心に残るブランドを作る』デイヴィッド・アーカー:ブランド構築の基本と実践方法を学ぶ。
1 相談者が気づいていないリスクや課題
- 自己成長の停滞: 相談者は、自分のキャリアやビジネスモデルに飽きてしまい、モチベーションの低下を感じています。これが長引くと、事務所全体の成長が停滞するリスクがあります。
- 市場競争力の低下: ●●●●としての独自の強みが薄れ、他の事務所との差別化が難しくなる可能性があります。
2 経営コンサルタントがさらに追加すべきアドバイス
- 新たなビジネス分野の探索: 生成AIや●●●●など、新しい分野へのシフトを具体的に推進するためのロードマップを提供する。
- モチベーション維持の手法: 相談者の興味関心を引き出し続けるための方法論や目標設定のアプローチをアドバイスする。
3 面談の内容から考えられる相談者のビジネスモデル
- 若手経営者の支援: 若い経営者や起業家を対象にした●●●●や経営アドバイスを行うモデル。
- 生成AIを活用した新しいサービス: ●●●●業務の効率化や新たなビジネス提案を生成AIで実現するサービス。
4 面談の内容から考えられる相談者の集客、販促手段
- オンラインマーケティング: ウェブサイトやSNSを通じて若手経営者やスタートアップをターゲットにする。
- セミナーやワークショップ: 生成AIの活用方法を教えるセミナーを開催し、専門知識を提供することで顧客を引き付ける。
5 面談の内容から考えられる相談者のビジネスアイディア
- 生成AIを活用したビジネス提案: 中小企業向けに生成AIを活用した売上増加の提案やビジネスモデルの改良。
- ●●●●の提案: ●●●●や●●●●に関するアドバイスを提供し、顧客のビジネスを保護するサービス。
6 相談者の専門分野以外からのビジネスアプローチやコラボレーション
- ●●●●とのコラボレーション: 生成AI技術を持つ●●●●との提携。
- ●●●●との連携: ●●●●や●●●●と協力して、生成AIの●●●●を提供。
7 相談者の売上増に直結するタスク
- 新サービスの導入: 生成AIを活用した新しい●●●●の立ち上げ。
- マーケティング強化: オンライン広告やSNSの活用を強化して新規顧客を獲得する。
8 相談者がこれから行うべき行動のロードマップ
- 現状分析と目標設定: 自分の現状と将来の目標を明確にする。
- 生成AIの学習と導入: 生成AIに関する知識を深め、自社に導入する。
- 新サービスの企画と展開: 生成AIを活用した新サービスを企画し、展開する。
- マーケティング戦略の構築: 効果的なマーケティング戦略を構築し、実行する。
9 相談者が補完すべき知識やスキル、技術
- 生成AIの知識: 生成AIの基本から応用までの知識。
- マーケティングスキル: オンラインマーケティングやSNS運用のスキル。
- ビジネス開発スキル: 新しいビジネスアイディアを形にするためのスキル。
10 相談者への推薦図書
- 『AI時代の新・経済戦略』(著:野口悠紀雄) – 生成AIを含む新しい技術と経済戦略についての理解を深めるため。
- 『マーケティングの基本』(著:フィリップ・コトラー) – 基礎から学ぶマーケティング戦略の構築に役立つ。
- 『ビジネスモデル・ジェネレーション』(著:アレクサンダー・オスターワルダー、イヴ・ピニュール) – 新しいビジネスモデルの構築方法を学ぶため。
ご活用いただいた皆様の声
頭の中から出しただけの言葉を横須賀先生が汲み取ってくださったものを、簡潔にまとめられていて読みやすいので、フィードバックも容易で次の行動に移しやすい記載でした。ありがとうございました。
この先1年、自分の成長にワクワクし始めてることに驚いてます。そんなふうに自分を思ったことがないので。 それだけの、安心と希望を感じたので、振りきりました。 どうぞよろしくお願いいたします。
何回か利用させてもらっております。動画でのフィードバックや再視聴だとそれなりの時間がかかってしまいます。AIレビューは要点がまとまっており、短時間で振り返ることができ助かっております。
とてもまとまっていて、キーワードが散りばめられている。 課題がシンプルに整理されている。
即日、要約されたものが書面(文字)として届くのがありがたいです。
的確な内容で、リスクを指摘する点、すぐやるべき事から中期的に取り組むべき事のアドバイスもあり素晴らしいです。
メモをしながらの面談だとメモ書きに集中力がいってしまいますが、面談に集中できました。 横須賀さんのコンサルティングを受けた後、テンションが高いうちに議事録をいただけるので、即行動ができます。 AIに自分が気づいていないリスク等も指摘されるので第三の目として助かっています。
レポート読ませてもらいました。 いやいや、ほんと脱帽です。 推薦図書まで出て来るとは思いませんでした。
全体的なレポート内容は、圧巻です。 本当に、これからの時代どうやって喰って行くべきか、考えちゃいますね。
まず、面談が終了してから2時間足らずで議事録とレポートが出てきたのは特筆すべき速さです。 「遺言書作成」と話した部分が「有意言書作成」になっていましたが、その他に気になる誤字は見当たらず、人の目が入って手直ししているのか気になるところです。 相談者への推薦図書が挙げられていたのには驚きました。
気づきがあり、目の前での対応は、何より説得力があり、一目瞭然でした。1時間程度とはいえど、有意義な時間となりました。有難うございました。
相談内容がよくまとまっていると思います。
便利でありがたい。
議事録以上の内容であると大変ありがたく活用させていただいています。次のアクションなどを提案してくれるので今後のアクションや計画を考えやすくなります。
要約も備忘録にはありがたいです。
やるべきことのチェックに利用しています。
ご相談した内容+αがすっきりまとまっていて驚きました。頭の整理に役立ちます。自分の中で悶々と考えていたことが解消して道が見えてきた感じです。最後に推薦図書もあり、ありがたいと思いましたが実際にある図書なのか探しきれませんでした。ただこういった図書を参考にしたらいいという参考にはなりました。
はじめてConsultingAIの評価(?)を見た時は、なんだかよく理解できませんでした。知っている日本語ばかりだけれど、理解するのが難しいという印象。でも、横須賀先生の説明を頼りに実践してみて、あとからConsultingAIの評価を読むと「なるほど、そういうことを言っていたのか」と腑に落ちることが複数ありました。 自分が業務に取り入れるとなると、クライアントの理解度にあわせて、クライアントと自分の共通言語に落とし込んで解説する工夫が必要だと感じています(良い悪いではなく)。
以上の工程を行うことによって、横須賀輝尚との面談にさらなるフィードバックが加わります。なお、ConsultingAIを希望されない場合(録画を希望されない場合)は、面談時に横須賀輝尚にその旨を面談時冒頭にお伝えください。
※録画したデータは、ConsultingAIのレポート出力以外には使用しませんので、ご安心ください。
面談は、あなた専用の相談グループチャットから
担当伊藤愛梨あてに希望をお伝えください。